コラム
column
column
2025/10/04
こんにちは、株式会社ビ・ハウスです。
北摂エリアの冬は、朝晩の冷え込みが厳しい日も多いですよね。
そこで今回は、私たちが提供する断熱性能(UA値)と気密性能(C値)のこだわりをご紹介します。
UA値は外壁や窓などから逃げる熱量の少なさを示す指標です。
数値が小さいほど断熱性能が高く、冬は暖かく夏は涼しい住まいになります。
住宅のタイプ | UA値の目安 | ビ・ハウスの基準 |
---|---|---|
省エネ基準(関西) | 0.87以下 | ❌ |
ビ・ハウス | 0.46以下 | 🏆 採用※HEAT20G2グレード |
C値は家の隙間の少なさを表す指標です。
数値が小さいほど外気の侵入や室内の熱損失が減り、エアコン効率も向上します。
C値(cm²/m²) | 気密性の目安 | ビ・ハウスの基準 |
---|---|---|
5.0 | 旧省エネ基準 | ❌ |
2.0 | 寒冷地基準 | ❌ |
1.0以下 | 高気密住宅 | 🏆 採用※平均値0.5 |
カタログ上の数値はもちろん大事ですが、ビ・ハウスでは現場の管理を最重視。
断熱材の隙間、窓枠周りの施工精度、テープの貼り方など、見えない部分の品質を守るために毎日確認を行っています。
冬の快適性は、断熱と気密のバランスがカギです。
ビ・ハウスは北摂の気候に最適化した高断熱・高気密住宅で、寒い冬も快適に過ごせる住まいをご提案します。
土地探しや住宅ローンのご相談、プランニングなど
あらゆる家づくりのご相談はこちらから
ビ・ハウスの家づくりが詳しくわかる資料請求や
その他各種お問い合わせはこちらから
tel. 06-6841-7555
9:00 - 18:00 / 水曜定休