メニューを開く

column

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

ビ・ハウスの家づくり

2025/07/19

施工事例に学ぶ!暮らしにフィットした設計のヒント

~家族の“今”と“未来”を見据えた住まいづくり~

こんにちは、株式会社ビ・ハウスです。
家づくりで一番大切なのは、その家でどんな暮らしをするか
間取りや収納、動線ひとつをとっても、家族構成やライフスタイルに合わせた設計が、日々の暮らしの満足度を大きく左右します。

今回は、実際のビ・ハウスの施工事例から、“暮らしにフィットした”設計の工夫をご紹介します。
これから家づくりを検討される方のヒントになれば幸いです!


🏠【事例1】リビング中心の間取りで“つながる暮らし”

🔹 家族構成:40代ご夫婦+お子様2人

🔹 ポイント:

  • キッチン→ダイニング→リビングが一直線の回遊動線
  • リビング階段で自然に顔を合わせる
  • ワークスペースもリビング横に配置し、勉強・在宅勤務の両立が可能に

💬 お客様の声:「“家族の気配”をいつも感じられるから、安心して過ごせます。」

🔍 設計ヒント: リビングを中心にした間取りは、家族の絆を深めるだけでなく、空間を有効活用する鍵にもなります。


🏡【事例2】共働き家庭にやさしい“家事ラク動線”

🔹 家族構成:共働きご夫婦

🔹 ポイント:

  • 玄関からすぐパントリー&キッチンへ直行できる動線
  • 脱衣所とランドリールームが隣接し、洗濯→干す→畳むが1か所で完結
  • 洗面室は2ボウル仕様で朝の支度もスムーズ

💬 お客様の声:「毎日のことだから、この“ちょっとした時短”が本当にありがたい!」

🔍 設計ヒント: 家事の手間を減らすことで、暮らしにゆとりが生まれる設計が喜ばれています。


🌳【事例3】自然と暮らす、中庭のある平屋

🔹 家族構成:ご夫婦

🔹 ポイント:

  • 各部屋が中庭を囲むようなコの字型設計
  • 光と風がどの部屋にも届く設計
  • 中庭は犬の遊び場や家族のティータイム空間に

💬 お客様の声:「室内なのに外を感じられる、開放感が気に入っています。」

🔍 設計ヒント: 限られた敷地でも、“外”を取り入れる設計で心豊かな住まいに。


📚【事例4】将来を見据えた“可変性のある間取り”

🔹 家族構成:ご夫婦+お子様(就学前)

🔹 ポイント:

  • 子ども部屋は最初は1部屋で広く、将来は2部屋に分割可能
  • 1階に寝室を設けて、将来の1階生活にも対応
  • ロフト空間を収納にも趣味スペースにも使える設計

💬 お客様の声:「将来どうなるか分からないからこそ、柔軟な間取りがありがたい。」

🔍 設計ヒント: 「今」の快適さと「将来」の安心を両立させる間取りは、長く暮らせる家の基本です。


🧩 まとめ|暮らしにフィットする家づくりとは?

ビ・ハウスでは、「自由設計」だからこそ、お客様一人ひとりの暮らしに本当に合った家づくりをご提案しています。

暮らしの特徴設計の工夫
子育て世代リビング中心、回遊動線、リビング学習スペース
共働き家庭家事ラク動線、収納の効率化
多世帯同居プライバシーと共有スペースの両立
将来を見据える家可変性、平屋、1階完結型

家は建てたその日から、家族と共に“暮らし”が始まります。
だからこそ、今の暮らしに合うだけでなく、10年後、20年後も快適に暮らせる家を設計したい。
それが、ビ・ハウスの設計の基本姿勢です。

  • Welcome

    住まいの無料相談会

    土地探しや住宅ローンのご相談、プランニングなど
    あらゆる家づくりのご相談はこちらから

    相談ご予約フォーム arr

  • Contact

    総合お問い合わせ

    ビ・ハウスの家づくりが詳しくわかる資料請求や
    その他各種お問い合わせはこちらから

    総合お問い合わせフォーム arr

お電話でのお問い合わせはこちら

tel. 06-6841-7555

9:00 - 18:00 / 水曜定休