メニューを開く

blog

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

2021/06/14

建替えや注文住宅の最終段階の外構 // YKK APのエクステリア紹介

少し作業をすると暑さを感じる季節になりました。暑いといえば夏。夏といえば熱中症。毎年熱中症の発生場所ランキング1位は「住宅」です。今年もすでに全国で熱中症になった方が1000人以上、、、

(総務省よりHPより引用)

YKK APのデータによると夏の住まいから出る熱の70%近くは窓などの開口部からだそうです。

※YKKのホームページより引用

ということで今回は、住宅の「窓」の熱さ対策として有効なYKK APのエクステリアをご紹介しようと思います。


~アウターシェード~


陽光を6~8割以上カットし、エアコンなどの節電効果も発揮するシェードです。使用しない季節や強風時は簡単にスッキリと収納できます。

ラインナップ、カラーバリエーションも豊富で外壁と馴染むカラーはもちろんアクセントとして利用できる色もあります。


~パラソリア~


日差しが差し込む、標準的な3㎜ガラスの窓の部屋で日よけを何も設置しない場合、エアコン稼働率は100%カーテンなどを設置した場合、エアコン稼働率は74%オーニングを設置した場合、エアコン稼働率は33%上記の数字より日よけ効果が格段に優れている商品です。

3種類の生地、38種類のカラーバリエーションシンプルなものから柄付きのものまでこのオーニングで外観をオシャレにできます。


~グリーンバー~


窓の上に取付けるアルミ製のシンプルな設置バー。つる植物を這わせてグリーンカーテンをつくるなど、アイデア次第で用途が広がります。自分好みにアレンジできる商品です。

よしずやすだれはもちろん、ゴーヤやへちま、朝顔などのつる植物を這わせてグリーンカーテンを作ることもできます。


~オープンルーバー~


開口部の日射を遮断する上吊り引戸形式のルーバーです。

夏は日射を遮断し、冬はほどよく取り入れることができる1年中有効利用できる商品です。

4つの商品をご紹介させていただきました。1つでも魅力を感じる商品はありましたでしょうか?本格的な夏がはじまる前に暑さ対策を考え、今年の夏も乗り切りましょう。

お電話でのお問い合わせはこちら

tel. 06-6841-7555

9:00 - 18:00 / 水曜定休