スタッフブログ
blog
blog

最近よく耳にする「生成AI」。なんだか難しそう…と思っていませんか?実は、私たちの生活をぐっと便利で面白くしてくれる、とっても身近な技術なんです!
この記事では、AIが初めての方にもわかりやすく、「生成AIで何ができるのか」をギュッとまとめてご紹介しますね!
世の中には色々なAIがありますが、生成AI(Generative AI)は、その名の通り「何かを新しく作り出す」ことが得意なAIです。
従来のAIが「これは猫か犬か?」と識別したり、「明日の株価は?」と予測したりするのに対し、生成AIは、人間が出した指示(プロンプト)を元に、文章、画像、音楽、プログラムコードなど、全く新しいコンテンツを生み出します。
「具体的に何ができるの?」という疑問にお答えします。生成AIは、私たちの創造性を拡張し、作業を効率化する、まさに「デジタルな相棒」のような存在です。

生成AIの最も身近な能力の一つです。
メールやレポートの作成: 伝えたい内容をざっくりと指示すれば、丁寧なビジネスメールや簡潔な要約をすぐに作成してくれます。
ブログ記事や物語の執筆: 「〇〇をテーマにしたブログ記事を書いて」と頼めば、構成から内容まで考えてくれます。
翻訳や校正: 自然な文章に翻訳したり、書いた文章の間違いをチェックして、より良い表現を提案したりしてくれます。

言葉で指示するだけで、存在しない画像を瞬時に生成できます。
イラストやデザインの作成: 「夕焼けの海辺を散歩する猫のファンタジー風イラスト」のように指示するだけで、プロのようなイラストが出来上がります。
プレゼン資料のイメージ画像: イメージにぴったりの写真素材が見つからない時、AIに作成してもらうことができます。
メロディや雰囲気、楽器の指定などを行うことで、オリジナルの楽曲を生成できます。
動画のBGM作成: 著作権を気にせず使える、ムードに合ったBGMを簡単に用意できます。
特定のジャンルの作曲: 「明るいポップス調で、ピアノがメインの曲」など、細かく指定して楽しむことも可能です。
プログラミングコードの生成やデバッグ(間違い探し)も得意です。
簡単なツールの作成: 必要な機能をAIに伝えると、そのためのプログラムコードを書いてくれます。
コードの間違い探し: 自分で書いたコードが動かないとき、AIにチェックしてもらうと、原因を見つけて修正案を提案してくれます。
検索エンジンでは難しかった「〇〇について優しく説明して」「〇〇と〇〇を比較して」といった、人間との会話に近い複雑な質問にも答えてくれます。
学習のサポート: 知らない言葉や概念を、難しい専門用語を使わずにわかりやすく解説してくれます。
アイデアの壁打ち相手: 企画や考えをまとめるときに、建設的な意見や新しい視点を提供してくれます。
生成AIは、何かをゼロから作り出したり、私たちの日常的な作業を助けたりすることで、時間の節約や創造性の発揮を手伝ってくれます。
特にAI初心者の方にとっては、「質問する」「指示する」だけで、文章や画像を生み出してくれる手軽さが魅力です。まずは試しに、チャットで話しかけたり、簡単なイラストを作らせてみたりすることから始めてみませんか?
生成AIは、使い方次第であなたの「できること」を無限に広げてくれる、素晴らしいツールですよ!
最後に、
家づくりを検討されている皆様、理想のLDKを思い描く中で、「どんな家具を置こう?」「家電を配置したらどんな雰囲気になるだろう?」と、具体的にイメージするのはなかなか難しいですよね。
そこで今回は、AIの力を借りて、広々25帖のLDKがどのように変化するのか、Before & After形式でご紹介したいと思います!
Before: 家具・家電のないLDK

まずは、家具や家電が一切ない状態のLDKです。広々とした空間ですが、少し寂しい印象も受けますね。
続いて
After: 家具・家電を配置したLDK

次に、同じLDKに家具と家電を配置してみました。どうでしょうか?一気に生活感が加わり、温かく居心地の良い空間に変わりましたね。※しかし、実際に掃き出しの窓の前にテレビボード等を設置することはありえないので・・・・

テレビとテレビボードを削除しました。いかかでしょうか?イメージは沸きそうでしょうか?
この部屋も、家具もすべてAIが生成しました。ビ・ハウスの施工ではありませんが実際に竣工後の
お部屋でも可能ですし、パース生成も、パースからの家具家電配置も可能です。※ちなみにかかった時間は10分以内。
私自身、この1カ月間AIについて勉強し、情報を集めました。また、体験して様々なことを試してみました。
難しいことは何もありません、解らなければAIに聞けばいいのです。
youtubeにも沢山の動画があげられていますので参考にもしていただいて、仕事にも、趣味にも、新たなチェレンジにも役立ててください。
土地探しや住宅ローンのご相談、プランニングなど
あらゆる家づくりのご相談はこちらから
ビ・ハウスの家づくりが詳しくわかる資料請求や
その他各種お問い合わせはこちらから
tel. 06-6841-7555
9:00 - 18:00 / 水曜定休