コラム
column
column
2025/09/20
こんにちは、株式会社ビ・ハウスです。
秋の夜は長く、ゆったりと過ごせる時間が増えます。
そんなひとときをもっと心地よくするために、照明の工夫は欠かせません。
今回は、暮らしをやさしく包み込む間接光の使い方をご紹介します。
夜の時間を落ち着いて過ごすためには、電球色(2700K前後)がおすすめ。
やわらかいオレンジ色の光が、心身をリラックスさせます。
光の色 | 色温度(K) | 特徴 |
---|---|---|
電球色 | 2700K前後 | 暖かく落ち着く雰囲気 |
温白色 | 3500K前後 | 自然な色味、食事や団らんに◎ |
昼白色 | 5000K前後 | 作業や読書に適した明るさ |
壁や天井に光を反射させる間接照明は、影をやわらげ、奥行き感を生みます。
ビ・ハウスの注文住宅では、リビングや寝室に最適な間接照明の配置をご提案可能です。
当社では、設計段階から照明プランナーと連携し、お客様のライフスタイルに合わせた照明計画をご提案。
ただ明るくするだけでなく、暮らしに合った明かりの“質”を重視します。
秋の夜長は、照明の工夫でいっそう豊かな時間に変わります。
ビ・ハウスは、デザイン性と快適性を両立させたあかりのある暮らしをご提案します。
土地探しや住宅ローンのご相談、プランニングなど
あらゆる家づくりのご相談はこちらから
ビ・ハウスの家づくりが詳しくわかる資料請求や
その他各種お問い合わせはこちらから
tel. 06-6841-7555
9:00 - 18:00 / 水曜定休