コラム
column
column
2025/06/21
こんにちは、株式会社ビ・ハウスです。
「高性能な住宅」は、図面やスペックだけでは完成しません。
実際に家を“カタチ”にするのは、現場で働く人たちの手とチームワーク。
今回は、普段は見えにくい**ビ・ハウスの家づくりの“舞台裏”**を、実際の現場の様子を交えながらご紹介します!
ビ・ハウスの家が高品質だと評価される理由の一つが、
**「現場での密な連携と一体感」**にあります。
この3者が、それぞれの視点を活かしつつ、日々連携して現場で調整・確認を行っています。
会社概要|地域密着、居心地の良さを追求する工務店|ビ・ハウス
ビ・ハウスでは、すべての現場に自社の現場監督が毎日通っています。
これは、北摂エリア限定施工だからこそできる体制です。
📌 現場では“目視・手触り・音”での確認も実施。
機械だけでは気づかない細かな部分を、人の感覚でチェックすることが高品質につながっています。
「ビ・ハウスさんの現場は本当に綺麗ですね」
これは、初めて現場を見学されたお客様からよくいただく言葉です。
📌 ビ・ハウスの現場には、長年一緒に仕事をしている信頼の職人たちが揃っています。
彼らの丁寧な仕事ぶりが、断熱性・気密性・耐震性すべての基礎を支えています。
ビ・ハウスの設計士は、プラン作成だけで終わりません。
お客様の理想がきちんと形になっているか、設計者自身が現場に足を運びます。
📌 図面上の理想と、現場でのリアルをつなぐのがビ・ハウスの設計士の役割です。
職人・監督・設計士の3者がチームとして連携することで、
「ただ建てる」ではなく「住まう人のために最善を尽くす家づくり」が実現します。
この**「手戻りの少ない、ブレのない施工」**こそが、ビ・ハウスの大きな強みです。
役割 | 主な役目 |
---|---|
現場監督 | 品質・工程・安全の管理/全体調整 |
職人 | 熟練の技術で正確に施工 |
設計士 | 意匠・性能・暮らしやすさを担保/現場連携 |
ビ・ハウスでは「見えない部分こそ、一番大切に」しています。
安心・快適な住まいは、こうした地道で丁寧な現場の積み重ねから生まれるのです。
家づくりをご検討中の方は、ぜひ私たちの“現場”を見に来てください!
住まいの質は、きっと現場の空気に表れています。
🏠 株式会社ビ・ハウス
北摂エリアの注文住宅・分譲住宅は、人と技術がつくる安心の現場力でお応えします。
土地探しや住宅ローンのご相談、プランニングなど
あらゆる家づくりのご相談はこちらから
ビ・ハウスの家づくりが詳しくわかる資料請求や
その他各種お問い合わせはこちらから
tel. 06-6841-7555
9:00 - 18:00 / 水曜定休