メニューを開く

blog

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

2023/08/07

メリットも多い、「北向きの我が家」をチョットだけご紹介します。

こんにちは。

猛暑が続いておりますが皆さんいかがお過ごしでしょうか? 営業部の藤田と申します。

近年の夏は特に暑く体の調子を崩される方が多く、私の周りのでも夏バテのお話をよく聞きます。

私の家の話なのですが、北向きで日当たりの悪いとされる家に住んでいます。

購入当時、妻からは日当たりが悪いのでブーイングされた記憶がありますが、物件がなかなかでてこなくて予算など選択肢もあまりなかったので思い切って購入に踏み切った記憶があります。

「住めば都」という言葉もあるように、北向きだからと言って困ることはなく、この猛暑でも朝方はエアコンなしでも過ごせていますし、窓の配置次第で光りは入ってきます。確かに冬は少し寒いと感じることもありますが(笑)。

豊中市注文建築

確かに、北向きの土地では日当たり(明るさ)が取りにくいイメージがありますよね。

敷地に余裕があれば南側にスペースを設けたり、窓(開口)を大きく確保したり、私の家では、一階リビングに天窓があり明かりを取り入れることで暗いイメージはありません。

これから家を探されている方がいらっしゃいましたら、建てる家のプランニング次第で明るさを取り入れる事も出来ますので、一概にはご検討から外されない方が良いと思います。

北向きのメリット

・価格が安いから大きな土地も検討可能になる。

・南側に庭(スペース)確保できればプライベート面は確保しやすくなる。

などなど、

北向きだからではなく、実際に現地を確認することがとても重要で、敷地形状やプランニングによっては充分にカバーできるんです。近年は土地の高騰が続き、さらには資材の高騰などもあり住宅価格も乗じて高騰しております。物件を選ぶ選択肢が少なくなっているこのご時世だからこそ、北向きであっても選択肢から外すのではなく充分にご検討いただく価値はあると思います。

ビ・ハウスでは一級建築士と一緒にプランニングして家づくりが出来ますので是非ご相談ください。私も今の家に住んで約7年、北向きの家でも明るさを取り入れる事が出来ており、家族からの不満無しです。まだまだ8月に入ったばかりで暑さが続きそうですが、元気に猛暑を乗り切っていきたいと思います。

新築分譲住宅・建替え注文住宅・土地探しからの注文住宅・不動産の仲介から買取まで、自身の「家」探しなど実体験をふまえて親切・丁寧をモットーにお手伝いをさせていただきます。

お電話でのお問い合わせはこちら

tel. 06-6841-7555

9:00 - 18:00 / 水曜定休