祝 上棟式
基礎工事が終わり、土台をひき 柱と梁を組み立てていき屋根の一番上の部材(棟木)を取り付けて
「棟上げ」「建前」「建方」などとも呼びます。
家づくりにおいて一つの区切りとして行われる祭祀のひとつに上棟式があります。
式の方法は地域や建築会社によって千差万別。
先日、M様邸で上棟式を行いましたので簡単では
ございますがご紹介したいと思います。
本日の会場の様子は
施主様の記念撮影
御幣を持っていただき撮影させてもらいました。
棟梁と施主様による四方お清め
お子様は緊張ぎみです。
構造金物の一部を施主様に締付けていただき構造躯体の完成です!
乾杯の挨拶を終えて
御幣奉納の儀施主様から棟梁に渡され屋根裏に
奉納します。
工事安全とお引渡し後の安全と安心を見守っていただきます。
各担当の挨拶
棟梁からも一言いただき
施主様からもお言葉頂戴しました。
家を建てる事を考えて工務店やハウスメーカーに行き初めて会うのが営業マン。土地が見つかり「こんな家に住みたい!」を図面に表す設計。工事が始まり現地を見守る現場監督。平面を立体的に組み立てる棟梁。この日に初めて全員がそろって同じ場所で過ごせます。これから、施主様の期待に応えて期待以上の作品を提供できる様私たちビ・ハウスは力を合わせて作り上げます。本日は、本当におめでとうございます。ご協力いただいたM様ありがとうございました。
これからも宜しくお願い申し上げます。
(株)ビ・ハウス カネダ
===========================
「大阪一ええ家を造ろう!」豊中の注文住宅
株式会社ビ・ハウス
〒560-0011大阪府豊中市上野西1丁目1番28号
TEL 06-6841-7555 FAX 06-6841-7951
ホームページ
フェイスブック
https://www.facebook.com/bihouse.toyonaka/
インスタグラム
https://www.instagram.com/bihouse.toyonaka/
===========================